施工例

刈払い(低め)

パネル下の刈払いです。 

筋交いの間隔が狭く、刈払い機の取り回しに苦労しましたが、一箇所ずつ架台の外から半分まで刈って、架台下に入って半分刈って仕上げるといった方法で施工しました。

アレイが7つほどあるのですが、1アレイが50m~70mありますので、全部完了するまで数日かかります。

お客様はこの後、雑草をきれいに刈った状態に、防草シートを施工されました。

Before
After

刈払い(低め)

スパイダーモアと刈払い機を使用しました。

パネル下とフェンス際は、刈払い機を使用して、それ以外はスパイダーモアを使用しました。

パネル下の刈払い機は、架台が低いとかがむ必要がありますので、難易度が上がります。

Before
After
Before
After

刈払い(高め)

2種類の刈払い機を使用して行いました。

全体的には、Uハンドルの刈払い機を使用しましたが、架台後ろ手にある土手部分は、ハンドルがないツーグリップの刈払い機を使用しています。

現場の状況によって、刈払い機やトリマーを使い分けます。

Before
Before
After
After

除草剤(粒剤)

秋(10月)に粒剤の除草剤を散布しました。翌年3月に軽く追加散布しています。

その後、5月でもほとんど雑草は生えてきていません。

粒剤の種類によっては、3ヶ月ほどしか効かないものもあります。

この時に使用した粒剤は、6ヶ月効果があるものですが、3ヶ月効果のある除草剤より高価です。

効果とコスト、近隣への影響等を考慮して、使用する除草剤を決定します。

Before 10月初旬散布
After 翌年5月上旬

除草剤(液剤)

液剤の除草剤を散布しました。

こちらの発電所は5000㎡ほどあります、1回で除草剤を2.5リットル使います。

8月上旬に散布して、3週間後の8月末の状況です。

液剤ですと散布する時期にもよりますが、1ヶ月半~3ヶ月おきに散布が必要です。

6ヶ月大丈夫とアナウンスしているメーカーもありますが、そこまでの期間効果が持続するのは難しいと思います。

Before 8月散布
After 3週間後
Before 8月散布
After 3週間後

監視装置設置

監視装置の設置を行いました。

ゼロモニタ、ソーラーレモンについて設置対応いたします。

ゼロモニタ
ソーラーレモン

パネル清掃

パネル上に大量に落ちている、栗の木の雄花?を清掃しました。

雨天時に窓ふき用のロングポール(6メートルまで伸びるものを使用しています)のマイクロファイバーモップを使用して一枚ずつ清掃します。

パネル140枚で、2時間ほどかかります。

Before
After
Before
After

太陽光発電所のメンテナンスは、soraへ。

現地確認、お見積りは無料です。お気軽にご連絡ください。

他県のO&M事業者様からのご依頼もお請けいたします。