太陽光発電は20年以上の事業です。無事に継続するためにはメンテナンスが不可欠です。

メンテナンスフリーではありません。管理を緩めるとすぐに利益の損失に繋がってしまいます。

しかし、多くの発電所が放置された状態にあるのも事実です。

オーナー様が、気づかないまま、大きな損失に繋がっているかも知れません。

私は、遠方に所有している発電所の雑草管理を怠ったことで雑草が生い茂り日光が遮られ見た目も悪く、近隣の方の印象も悪かったことかと思います。

このままではいけない、発電所の管理をしっかり行うことが必要だと思い、自身でしっかりと対応していこうと決意しました。

ですが、遠方にある発電所を自身で維持管理することは難しく、どうしようかと考えている時に、同じ志を持つ地元の方からいただいた雑草管理のDMを拝見し、お任せすることになりました。

毎回、誠実に対応いただき、発電量も当初のシミュレーションを超えるようになりました。

この方には、今でもご協力いただいており、心強いばかりです。

そのような経験から、遠方に発電所を所有されている方のお役にたてるのではないかと考え、「太陽光発電メンテナンス技師」の資格を取得、法人を設立して、太陽光発電所の雑草管理とメンテナンスの事業を始めることにいたしました。

もしオーナー様が、雑草管理等に高額な費用を支払っているのであれば、soraにお声がけいただければと思います。

自身の経験からオーナー様のメリットになる内容でご提案させていただきます。

信頼いただけるように、また、利益をお守りできるように努めて参りますので、soraにお任せいただければ幸いです。

合同会社sora(そら)

長野県須坂市大字日滝943番地11

管理発電所について

2023年6月現在

 管理発電所数

  高圧発電所 × 6基

  低圧発電所 × 252基

 管理総面積

  357,000㎡(35.7ヘクタール)

太陽光発電所のメンテナンスは、soraへ。
お気軽にお問い合わせください。

現地確認、お見積りは無料です。お気軽にご連絡ください。

他県のO&M事業者様からのご依頼もお請けいたします。